車中泊・キャンプ・災害時に役立つポータブル電源!
アウトドアにふさわしいルックスで高性能を中に詰め込んだ自信作です^^
~パフォーマンス~
1:大容量・コンパクト
12万5000mAh(450Wh)の大容量。携帯電話用のモバイルバッテリーは通常1万mAh程度ですから、10倍以上の容量、パワーです!
家電の場合、消費電気量500Wの機器まで使用できる頼もしさ。それでいて、片手で軽々と持ち運べる約5kgまで軽量化しました。
2:ひと目でわかる使いやすさ
シリーズにおける新機能、残り時間予測機能を搭載。あと何時間使えるかがひと目でわかります。
3:多彩な対応機器
家庭用電気機器各種を使用できるAC100V出力を2個搭載!
USBから電源を取る・充電する機器が使用できるUSBポートを2個搭載、その他最新のUSB規格に対応したPDポート(USB-C)、自動車用アクセサリーが使用できるシガーライターソケット、LED照明など各種直流電源に使用できるDC12Vポートなどフル装備!
スマートフォンはもちろん、ミニ冷蔵庫や自動車用テレビなど多彩な機器を使用・充電可能です。
4:各種の安全機能
過充電、ショート、過電圧、過電流、漏電を検出し自動的に電力をカットする過負荷保護機能を搭載。充電時、高出力時には自動的に作動する冷却ファンも装備しています。
ボディの角にはゴムのカバーを配置、落下などの衝撃にも強いほか、体にぶつかっても痛くないよう工夫しています。各ポートにはゴム製のカバーを配置し雨やホコリに強いデザインとしています。
5:多彩な充電機能
家庭のコンセントからはもちろん、シガーライターソケット、オプションのソーラーパネルからも充電可能。ACアダプタで充電した場合、残量3メモリから9メモリまで充電するのに必要な時間は約6時間。キャンプでの連泊などでも安心です。
※シガーライターソケットで充電する場合に分配ソケットを使用すると、異常加熱や発火、ヒューズ切れなどの原因となる場合があるため、車両のシガーライターソケットに直接接続してください。
6:周囲に迷惑をかけない静かな動作
これまで、通常アウトドアで電気を使用したい場合は騒音が大きなエンジン発電機を使用するしかありませんでした。しかし「ボルトマジック PB450 タフ」なら周囲に迷惑をかけず使用可能。車内で寝る場合などでも騒音が気になりません。
7:多彩なシーンで活躍
~アウトドアで~
500W(瞬間1000W)までの家電が使用できるため、小型冷蔵庫、一部の炊飯器などをキャンプやバーベキューで使用できます。
寒い時期のテントや車中泊では電気毛布を、暑い夏は扇風機を使って快適に就寝できます。さらに12Vシガーソケットも使えるのでアイデア次第で、アウトドアライフをさらに快適に!
電源の取れないキャンプサイトに電気の便利さを提供します!
~イベント・野外での仕事での電源に~
アウトドアでの展示会やお祭りなど、電源が取りにくい場所に長時間滞在する場合も活躍。音響機器や撮影用機器なども使用できます。
もちろん、スマートフォンやタブレットなどのデジタルデバイスも充電可能。同時に複数台充電できるので、自分だけでなくスタッフや友人の分まで充電きます。
屋外でパソコンや通信機器を使用したい場でも大活躍!
~いざという非常時にも安心~
「ボルトマジック PB450 タフ」は、災害時に有効に活用でき安全と認められる製品として、一般社団法人防災安全協会の「防災製品等推奨品マーク」を取得しています。
自然放電を抑えた設計のため、非常時持ち出し袋とセットで保管しておくと安心です。近年多発する停電や災害時には、携帯電話の充電や、ラジオなど情報機器も使用に活躍します。
停電や、万が一の災害時にも威力を発揮します!
さらにオシャレなステッカーカラー7種類からチョイスできます^^
商品名:ワイルド電源 ボルトマジック PB450 タフ
詳細 |
汎用品
メーカー:プロテクタ
セット内容:本体
メーカー保証:1年

バッテリー容量:125000mAh 450Wh ※1
バッテリー種類:三元系リチウムポリマーバッテリー
製品サイズ:304×186×167 mm
製品重量:5.4kg
使用温度:0~40℃
保存温度:-10~45℃
AC出力電圧/周波数:100V/60Hz正弦波
インバーター容量:500W(瞬間1000W)
AC出力:2個
DC出力:USB 4個、USB-C PD 45W 1個、USB QC3.0 1個、USB 5V/2.4A 2個、DC12V(合計5A) 4個 ※2、シガーソケットDC12V(最大10A) 1個
サイクル寿命:1000回※3
充電時間:
AC100Vアダプタ(付属品) 10~11時間※4
シガーアダプタ (付属品) 10~18時間※5
専用ソーラーパネル(オプション) 20~30時間※6
※1 450Whの内部バッテリーを搭載しておりますが、インバータ回路内部の損失や変換効率等の影響により実際に使える容量は少なくなります。
※2 DC12V出力は内部の電池電圧の出力となり、残量に応じて電圧は約9~12Vで変動いたします。
※3 内部で使用しているバッテリーセルのテスト結果に基づく目安であり保証するものではありません。電池残量20~80%での使用が寿命を伸ばします。
※4 付属品のACアダプタの最大出力は60Wです。
※5 エンジン始動時(13.8V以上)のみ充電可能で、車両電圧や環境条件により時間は変動いたします。またシガープラグでは車両電圧により満充電にならない場合があります。
※6 専用ソーラーパネル(オプション)での理想的な条件下での充電時間の目安。ソーラーパネル入力端子は最大140Wまで対応します。
取扱説明書は、コチラ
オプション1:専用ソーラーパネル ¥18,700-(税込)
晴天時にはアウトドアでも充電できる、40Wのソーラーパネルです。折りたたみできるので、コンパクトに収納可能。専用バッグに、ACアダプタ、シガーライターソケットアダプタ、本体と合わせて収納可能。


オプション2:専用バッグ ¥4,400-(税込)
ポータブル電源製品には珍しい専用設計のバッグです。標準で付属するACアダプタ、シガーライターソケットアダプタなどの付属品に加え、オプション:の専用ソーラーパネルも収納可能。スタイリッシュに持ち運びできます。
※予告なく仕様が変更される場合があります。

~メディア掲載~
多くの雑誌やwebサイトに掲載され注目を集めています!

~よくある質問~
Q:PB450タフに使っているバッテリーの種類は?
A:PB450タフに使用しているバッテリーは、安全性の高い、三元系リチウムポリマーバッテリーです。
Q:耐衝撃ということですが落下しても壊れませんか?
A:本製品はラバーマウントにより耐衝撃性に優れておりますが、製品が落下した場合の動作保証をするものではありません。落下による破損については製品保証対象外となります。
Q:横向きにして使用することはできますか?
A:はい可能です。PB450タフは横向きにして使用することはできます。ただし、左右のファン部が塞がらないようにご注意ください。
Q:PB450タフは防水ですか?
A:いいえ、PB450タフ防水仕様ではございません。内部バッテリーの充電時や、高負荷での使用時は内部冷却のためファンが内蔵されています。
Q:PB450タフを充電しながら、接続した電気製品を使うことができますか?
A:はい、可能です。PB450タフを充電しながら接続した電気製品をご利用することが可能です(パススルー充電可能)。
Q:バッテリーのサイクル寿命はどのくらいですか?
A:過充電を防ぎ、また出力時に過放電になりにくいように設計されているため、1000回以上を目安としております。ただしバッテリーリーセルテストに基づく値であり保証するものではありません。また長期間ご利用にならない場合でも3ヶ月に1度は充電をして保管時に過放電にならないようご注意下さい。寿命が短くなります。
Q:PB450タフの充電はどのようにしますか?
A:PB450タフの充電は、コンセント(付属のACアダプタ)、車(付属のシガーアダプタ)、太陽光(ソーラーパネル)で行うことができます。
Q:車での充電はどうやるのでしょうか?
A:シガーアダプタを使い車で充電する時は、エンジンを掛けた状態でおこなってください。車両バッテリー電圧(シガーソケットライタ電圧)が13.8V以上の状態で行ってください。またシガーライタソケットの最大電流値は10Aまでです。接続する場合に分配ソケットを使用すると(いわゆるタコ足配線)、異常加熱や発火、ヒューズ切れなどの原因となる場合があるため、車両のシガーソケットライタに直接接続して使用してください。
Q:ソーラーパネルはどのようなものが使えますか?
A:PB450タフはオプション品の専用ソーラーパネルを接続すると太陽光でも充電することができます。
Q:井戸のポンプ用として使いたいのですが?
A:一般的に、ポンプなどモーターを使用した機器は、起動時などは瞬間的に定格電力の2~10倍以上の電力が必要になる場合があります。そのため、始動電力が容量を超えてしまった場合は、安全装置が掛りますので、ストップしてしまいます。また、場合によってはPB450タフ本体を損傷してしまう恐れもございます。ポンプメーカーなどに瞬間最大消費電力をご確認の上ご使用くださいませ。
※PB450タフの定格電力:500W
Q:保証期間はどのくらいありますか?
A:製品保証期間はご購入日より1年間です。通常使用の範囲に限ります(詳しくは製品付属の保証書をご参照下さい)。
【その他注意事項】
●本製品を長期ご利用にならないときでも3ヶ月に1度は充電を行い、過放電にならないようご注意下さい。
●残り時間予測につきましてはその時点の出力Wから算出した最大稼働時間(目安)を表示します。DC出力の場合は、内部バッテリーの電圧(約9~12V)がそのまま出力されるため予測時間との差は少ないですが、AC出力の場合は、インバーター回路損出が大きいため予測時間との差が表れやすく消費電力が少ない製品ほど誤差が大きくなります。
●バッテリー残量や残り時間の誤差が大きく感じられる場合にはリセットボタンを押して残量表示をリフレッシュして下さい。
●充電時には入力電力の他、充電完了までにかかる時間(目安)を表示します。90%以上になると電流量が減り予測より時間がかかる傾向がございます。
●電池残量が無くなったあとAC出力を復帰するには20~30%の充電が必要です。
●充電はACアダプタ入力とソーラー/シガー入力の2系統ありますが、ACアダプタ入力が優先となっており、同時充電には非対応です。
●DC出力は低負荷時(約1W以下)には自動的にOFFとなります。
●出力表示下部の残り時間予測部分は、出力していない時はバッテリー残量(目安)を表示します。単位はHのままですが%に読み替えて下さい。例 85.3H→85.3% ※予告なく仕様が変更される場合がございますので予めご了承下さいませ。